[お知らせ] サーバ移転完了のお知らせと今後の予定

皆さんこんにちは、サーバ移転作業は昨夜のうちに無事終了しました。
そこそこ良いサーバを借りましたので、広告以外の表示は体感できるほどレスポンスが早くなりましたが、その広告が暴走していてヘッダーにクソデカいのを貼り付けて来たりして困っています。
何やらGoogle Adsのコンソールからは「お前のサイトが見つからない」とか言われているので、しばらく調査とか調整とかかかりそうです。
さて、この度サーバ移転したのはサイトの大改修、いわゆるリニューアルプロジェクトを本格的に始動させたためでした。
その第一歩目として「サーバ増強」を行った感じ。
大きな目的
リニューアルの最大のポイントは「ブログ部分」と「WEBアプリ部分」を完全に分離する事にあります。
現在ブログはWordpressで構築しており、その固定ページにWEBアプリをのっけております。
これが結構足枷になっていて、取り合えずこの状況を改善しなきゃならんって事でひっぺがしてやります。
具体的にはダッシュボード以下が独立して、バラバラと実装していたWEBアプリを全部そこに集約するイメージ。
基本的に全部作り直すので、可能な限り溜まっているユーザーの声を取り入れてみようと思います。(※ユーザビリティの向上も大きなテーマの一つです。)
お気づきの方も居るかもですが、ログイン時間が極端に短い問題が解決していたりと、少し実験的に実装している部分があったりします。
この状態に加え、リニューアル後には「オートログイン」にも対応する事が決定しています。
ダッシュボード
メインコンテンツのトップページ、ここは大幅に使い勝手を良くする必要があります。
初期実装が決まっている機能のリストはこんな感じ。
- ブログの最新記事
- 他ユーザーの最新更新リスト紹介
- クイックアクセス
- その他

1はやっぱりコレです、MTGは対戦ゲームなんで、誰かが「プレイしている」と言う事実が重要なので、これからも記事を書き続けたい。
2は現行サイトのトップページにひっそりと置かれているランダムデックの進化版、これ普段PCで見ない人は存在すら知らないかも知れないですねw
自分以外のユーザーが公開しているデッキが更新時間の新しい順に複数並んで表示され、それをクリックするとリストを見に行ける機能です。
これもやっぱり誰かが日々新しいデッキをいじってるのを見ると、色々と刺激を受けると思うのです。
3は新機能、私含めビルダー勢はかなりの数のリストを登録しているため、編集したいリストを探すのがそもそも大変と言う状態になっています。
そこで、リストをお気に入り登録出来るようにし、それだけがダッシュボードにピックアップされる形となります。
いじり終わったらお気に入りを解除してーって感じで使ってもらえたらなと思います。
4は今後色々追加予定です、毎日楽しいダッシュボードを目指します。
マイリスト
クイックアクセスと引き換えに、現行のダッシュボードのリスト部分を独立させる事にしました。
これは増えて行くリストを直感的に検索出来るような、いわゆる特化ページにしようと言う企み。
今まで通りの機能に加え、前述のお気に入り登録が新機能として実装されます。
あと、過去に存在したインポート&エクスポート機能も復活させようとしています。(※対応フォーマットが悩みどころですが。)
リスト公開
現行のパブリッシュページ相当、大体同じ事が出来る予定です。(※スタティック版の一人回しシミュレータとか。)
エディタ
新たなログインシステムに対応した、セッション周りを変更したバージョン。
基本的に同じですが、デッキを象徴するカードなんかが設定出来るようになります。
この象徴カードは様々な場所でリストと共に表示されるので、一目でデッキが分かるようなカードを指定しましょう。
そうですね、例えばURデルバーの象徴カードにはラガバンや青執政を登録しておくと分かりやすいですね!
あ、デルバーさんスタンで再録おめでとうございます。
一人回しシミュレータ
こちらも新たなログインシステムに対応した、セッション周りを変更したバージョン。
ここは要望が沢山来ているのですが、ひとまず今できる事を全部再現する所から始めようと思っています。
少なくとも殆どログアウトしなくなるので、無限に回す分には使いやすくなる予定です。
SNS連携機能
リストの共有などを促進するため、SNSに配信する機能を実装します。
Twitter始めSNSは文字数制限が厳しいので、エディットしたリストの情報を1枚の画像に合成して、本文の公開ページURLにその画像が添付されるようなものを想定しています。
カードコレクション
かつて存在した「エア開封」と、現行の「あなたを象徴するカード」を統合した新コンテンツです。
エア開封の開発を断念したのは、当サイトのDB仕様により特殊な封入率と言う壁を超える事が出来なかったのが原因でした。
それでもやっぱり…
剥きたいんや
って事で、独自ルールの封入率(※仕様違いのフルアートとか無視して完全にレアリティでしか見ない)を設定したり、存在しないパック(※マスターピースシリーズとか)を選べたりとか、当サイトのDB仕様に基づいた動きで実装中です。

それだけじゃつまんないので、どのパックを何回エア開封して、何種類集めたか、それが全体の何%なのか、みたいなエア進捗情報とか。

エア開封で集めたカードは当然エアなので何も得はしませんが、エアコレクションから一覧を眺めてニヤニヤ出来ます、ニヤニヤしましょう。

これ、現行の「あなたの象徴カード」の引いた回数分をそのままボーナスポイントで付ける予定なので、開封ジャンキーのあなたはリニューアルまで毎日回しておくと良いと思います。

うーん、やっぱ剝けたらこんなんでも楽しいや。(開封ジャンキー感)
—
以上、サーバ移転作業の結果報告とリニューアル内容の一部紹介でした。
エア開封だけやたら内容濃かったけど、これはあくまでオマケ機能で、本命はちゃんと「使いやすいサイト」ですからねw
何でも良いから剥きたいって衝動は本物だけど。
ではでは、随時進捗をお伝えしつつ開発頑張って参りますので、暖かい目で見守ってやってくださいまし。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] [お知らせ] サーバ移転完了のお知らせと今後の予定 […]