[イニストラード:真紅の契り] 注目のカード – 無色&両面カード
真紅の契りの個人的注目カードの紹介、最後となる4回目は無色と両面カードについて。
と言っても、無色のカード(アーティファクト&土地)はこれと言って見所が無かったりしたので、両面カードで面白いものを重点的に選んだ形となりました。
無色いカード
と言う訳で、無色のカードからのピックアップはアーティファクト1枚だけとなりました。
無色で要チェックと言えば土地なんだけど、スローランドのサイクルはどうなんでしょうね?
モダン以下の環境だとフェッチランドはほぼ必ず使うし、パイオニアであれば《寓話の小道/Fabled Passage》を使うから、初手に基本土地タイプを持った土地が場に出きて、2ターン目以降はアンタップインになるチェックランド(M10ランド)でよくね?って思うんです。
厳しい言い方をすると、
2ターン目までは確定タップインするような土地は要らない
と言うのが個人的な評価だったり。
失われし者のランタン
1マナのアーティファクトで、出た時に墓地のカードを1枚追放する事が出来ます。
今やテーロス還魂記のトップアンコモンである《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》の亜種で、魂標と違い1マナを構える必要がありますが「墓地を飛ばしながら1ドロー」する事が出来ます。
逆に言うと「出してから墓地を飛ばすまでに2マナかかる」のはちょっと重いとも言えるし、魂標と言うより《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》の方が近いと言うか、これの劣化版と言うか。
そう考えると魂標ランタンって、凄く使いやすくて良いカードだよね。
あれ、何の話だこれ。
両面カード
こちらが本命、両面カードからは5枚のチョイスとなりました。
隠し幕/暴き目
1マナ0/4防衛持ちで、ソーサリータイミングに(2)(黒)で3/4威迫に変身する事が出来ます。
詫びドローが有るけど、変身の際に相手の手札から土地以外のカードを1枚追放出来るのは良いですね!
3マナで、ブロックされづらい3点クロックで、ルーティングみたいなハンデス、変身がインスタント起動出来るなら令和のヴェンディリオンって呼べたのになw(惜しい奴だ)
それでもまぁ普通に良さげな良カードだと思います!
吠え群れの笛吹き/野生の歌を吠えるもの
シングルシンボル4マナ2/2で「打ち消されない」を持つので、取り合えず着地までは行けるのは明確な強みです。
さて、このカードですが表面からしてド派手な事を書いておりまして。
ソーサリータイミングに(1)(緑)タップで「手札からクリーチャーを1体場に出しても良い」と書かれています。
デメリットとか無いの。
出したのが狼か狼男ならアンタップとか書いてるけど、そんなのどうでも良いの。
変身して裏返ったらトップ6枚見て、その中からクリーチャーを1枚手札にとかどうでも良いの。
2マナで手札のクリーチャーを踏み倒していい
それ以外は全部インクの染みで良いの。
こう言うのが出てくると、必ずモダン以下では引き裂く方のエムラくんが走って来るデッキが作られるんだよねw
風物詩としてのピックアップでした。
ウルヴェンワルドの奇異/ウルヴェンワルドのビヒモス
ダブシン4マナ4/4速攻・トランプルの緑らしい1枚、単純明快で良いカードですね。
7マナ追加で払えば8/8速攻・トランプルにこれ以外の自軍クリーチャーが全て+1/+1修正と速攻・トランプルを持つロード能力を持ちます。
なるほど《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》の劣化版でs(やめい)
速攻とトランプルを得るのは偉いけどパワーが高くないと意味ないもんね、4マナ+7マナ出して+1/+1修正は流石にしょっぱいのでは?と思いました。
ただ、カードデザインはかなり好きだし、スタンなら使うと思ったのでピックアップしました。
復讐に燃えた犠牲者、ドロテア/ドロテアの報復
ダブシン2マナ4/4飛行で、攻撃かブロックをすると生け贄に捧げなければならいレアスピリット。
このカラーリングで2マナ4点の時点で価値があるんだけど、墓地から(1)(白)(青)で降霊させると、クリーチャーに《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》の攻撃誘発能力を付与するオーラに変身します。
アタックすると4/4飛行のトークンが攻撃状態で生成され、戦闘終了時に生け贄に捧げるとか言う意味の分からないアレですね。
スピリットの部族支援を受けたスピリットがこれを付けて殴ると、出て来たスピリットも部族支援を受けるので相手は死ぬ。
表面は伝説のクリーチャーだけど裏面は伝説ではないので、聖トラフトとは違い横に並べる事も可能ってのも良いですね!
深く考えなくても、普通に強そうだなって思った1枚。
魅せられた花婿、エドガー/エドガー・マルコフの棺
ダブシン4マナ4/4で吸血鬼ロード能力を持つ伝説の吸血鬼、ご存じソリン様の祖父、おじいちゃまです。
死亡すると箱になって、そのまま3ターン経つと生き返ります。
また殺されたら箱になって3ターンと言う
悠 of the 長
な能力を持っている訳ですが、正直「だから何?」感が凄い。
ゆうてこの人は全ての吸血鬼の頂点、いわゆる真祖様なんだし、もう少しなんとかならなかったのだろうか。
ソリン様の血縁者と言う事でのピックアップでしたが、正直弱いと思います。
—
以上、イニストラード:真紅の契りの注目のカードを4回に分けてお送りしました!
プレイ用に欲しいカードは有るけど、予約で買わない方が良さそうだなって事で今回はグッと我慢しました。
コレクションとして欲しいカードは、なんかとんでもなく高騰しそうで今からゲンナリしていますが、プレイに使わないなら気長に集めれば良いよねって事で。
関連記事
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] [イニストラード:真紅の契り] 注目のカード – 無色&両面カード […]
[…] [イニストラード:真紅の契り] 注目のカード – 無色&両面カード […]