タルキール覇王譚

モダンにはフェッチランドと言うサーチ土地があって、使ってみれば分かるけど成る程安定感が半端無い。
そんな便利な土地は勿論高価な訳ですが、友好色の5種類は絶版ブースターなのに1パック300円で買えるタルキール覇王譚で当てる事が出来ます。
そんなん買うしかないやろ!
って事で、私はカードショップに行くと気まぐれで「フェッチくじ下さい」と言った感じで1〜2パック買って開封を楽しんでおります。
その打率がハンパねえんです!
現在所持しているフェッチランドは、今日も2パックだけ買って当たった汚染された三角州を合わせて5枚。
血染めのぬかるみ1枚は、デルノ小路(モダン)と言うオリパで当てたのですが、後の4枚は単発買いの覇王譚ブースターから当てました。
これまで購入した覇王譚の合計パック数、実に7パック。
結構凄くないですか!
んでまぁ…ファイルに入れてニコニコと眺めてる訳ですが、何に使ったら良いのかなコレ!流石に勿体ないと思い始めてます。
色的にグリクシス何とかが出来そうなんだけど、スタンにちょっとお財布をいじめられてるので格安で組める面白いモダンのグリクシス何とかを模索中なのです。
格安で、ここ大事です。
瞬唱とかクリコマとか神ジェイスとかヴェリアナとか、そう言うのウチのシマじゃノーカンなんでシングル価格で一番高いのが400円ぐらいまでで、なんか面白いの。
と言うかグリクシスカラーってグリデルとかシャドーのイメージが強すぎて、クロックパーミの色みたいな印象が。
青黒だけならアーティファクトとかライブラリ破壊とか色々思いつくけど、これ系ってデッキ全体を寄せないと弱いと言うか…赤をタッチする余裕が無いしメリットもあんまり無いって言う。
そもそもグリクシスカラーは、何が得意な色なのでしょう。
あとがき
たまには自慢してみたかったのでしょうもない雑談を書いてみたのですが、フェッチくじ同様ワンチャンマスピもある霊気紛争で「プッシュ&バリスタくじ」を並行しています。
現在23パック剥いてマスピは当然バリスタすら、いやプッシュすら当たってないと言う大敗北記録を更新し続けています。