デッキエディタ開発記録 vol.25 – 同名カード検索

当サイトのWEBアプリ「デッキエディタ」をご利用の皆さまにお知らせです。

以前エディタをメジャーバージョンアップ(Ver.2.0)した時に、Arenaとの連携が途切れてしまった件について。

色々と再連携の計画を立てていて、まぁ何とかなるだろうと言う案を捻り出しました。

 

これにより、Ver.1.xの頃に要望があった「バージョン違いのカード使いたいよ」ってのが解禁出来る事になりました!

これは当時のバージョンのスタン環境で「ゼンディカー版の呪文貫きが好きなんだ!」って時に、それをリストに入れれてしまうとArenaで存在しないカードナンバーだから整合性がなくなるよって問題があったから実現しませんでした。

今回考えた新しいロジックでは「あればそのまま、無ければ同名カードのArenaリーガルなモノに差し替える」と言う動きになるので、問題が無くなった訳です。

こちらのロジックを実装するのはまだ少しお時間頂きますが、同名検索はすぐにでも欲しいな!と思いまして、すぐさま実装しました。

私はデジタルも少しはかじりますが、基本的にはテーブルトップ勢なので贔屓をお許し頂きたい。

 

さて、早速同名カードの検索方法。

現状の仕様ではPC版だと出来ない(※PC版については完全両対応にするバージョンアップを計画中です)のですが、カードを長押してプレビューを出します。

するとカードの左肩に「同名カード検索」が表示されるので、これをタップしてください。

すると、フォーマットの垣根を越えて…

歴代同名カードがぺろっと表示されますので、お好きなバージョンをお選びください。

これは「特殊検索」と言う扱いになっていて、今まで通り虫眼鏡アイコンからの検索はリーガルのものだけが表示され、該当カード長押しから別バージョンを検索すると言う流れになります。

 

なお、今回のバージョンアップにより「アンシリーズ」カジュアルフォーマットでしか[2019/11/22:訂正] 土地以外リストに出なくなりました。

通常ルールだと土地しか使えないからね、今まで気持ち悪かったんです。

だからアンヒンジドの山が使いたいよ!って思ったら、「山の同名カードを検索」すればOK。

うん、美しい。

この機能により、自分が実際に持っている紙のデッキをデジタル化出来ますね!

 

え、どちらにせよプロモカードが実装されていない?

 

ハハハ…。

 

(ちょっとずつ進めてますので待っててね。)

雑談

Posted by theuri