デッキエディタ開発記録 vol.26 – あなたを象徴するカード
MTGファンの皆さま、こんにちは。
今回は全く「利便性とは関係のない」アップデートです。
私は常に「パックを剥きたい」と言う衝動に駆られ続けていて、流石に病気なんじゃないかと疑わしくなってきました。
そこで、エディタに1日1回だけカードを引ける機能を実装しました。
ログインするとユーザー情報の所に「今日の1ドロー」と言う、頭の悪そうなボタンが追加されていると思います。
もし表示されていなかったらキャッシュの可能性が高いので、リロードするなりブラウザを再起動するなりしてください。
この機能はMTG人生と言う名のライブラリから、運命的にドローしたカードを「あなたを象徴するカード」と言う形で表現しようとしています。
実際に出来上ったものを冷静に見ると「良く分からん機能」になってたんだけど、挑戦する事に意義があると思うのでそのまま公開しました。
興味が無い方はスルーして頂ければ結構ですが、MTGプレイヤーは「ドローしたい生き物」なのでドローしないと言う行動を取るのは無理だと思っています(真理)
ドローの仕様
- 1日に1度しかドロー出来ない(※毎日0時にリセットされます)
- 当サイトで収集した全カードの中からランダムで1枚のカードがドローされる(※現在31,421枚)
- 常に全カードから抽選される(※常に1/31,421の確率)
MTG人生と言う名のライブラリから運命的なカードを引くなら?って考えてたら「異常にハード」になりましたが、
人生はクソゲー
って言う有名な言葉が有るのでこんなもんでしょう、のんびりと運命と向き合いましょう。
さて、私も早速本番環境でチャレンジしてみます。
どうしても《罠の橋/Ensnaring Bridge》が欲しい!
当サイトのデータベースには
- ストロングホールド版
- マスターピース版
- マスターズ25th版
の3種類が登録されているので、3/31,421の確率で引ける計算になります(白目)
MTG復帰のキッカケになった最も思い出深い1枚(※中学生の時に剥いたパックから出たストロングホールド版を今も現役で使ってます!)だからね、何としても自分の象徴にしたいのです。
だから気合を入れてドロー!(すでに楽しい)
(……誰だよ)
人生は思い通りに行く事の方が少ないからね、たとえ福袋の緩衝材パックのコモンカードを引いても、寛容な私なら受け入れる事が可能です。
今回が初めてのドローだったので、この見た事も無いカードを象徴カードに設定してみましょう。
選択肢の「はい」ボタンを押して、注意書きを読んでOKを押せば…
こんな感じで設定されました。
仮にも私を象徴するカードなので、さっさと引き直したいから早く明日になって欲しいです(受け入れてないじゃないか!)
次のドローでこれ以上と感じるカードが引ければ設定すれば良いし、これ以下だと感じるカードを引いたら結果を破棄すれば良いので毎日ドローして一瞬の興奮を得る事が出来ます。
最早怪しいオクスリみたいですね!
何か不具合など有りましたらここのコメント欄かTwitter@uri_mtgまでご連絡ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません