デッキタイプと構築テーマ – Outcastフォーマット

さてさて、フォーマット制定までには実に様々な問題をクリアしなければならないと言う事で色々と検討している訳ですが、今回は割と良さげな2つの案を考えたのでご報告します。

 

ガイドラインとして確立するまでの問題は色々有るんだけど、その中で最も必要性を感じたのは「デッキタイプの分類」でした。

MTGはカードゲームなので「基本的には相手に勝利するため」にあれやこれやと構築する訳ですが、このフォーマットは

  • 変わった事がしたい
  • 完全オリジナルと呼ばれたい
  • 全身全霊でネタに走って笑いを取りたい

などの「自己顕示欲を満たす事」に結構なウエイトがかかっています。

勿論これらを満たしつつ勝利出来るのなら、それは最高の体験になりますね。

 

で、ここからが問題!

 

人によって「感じ方」が違うため、

  • どこまでがネタでどこからはネタじゃないのか
  • これは楽しいけどそれは楽しくない

などの大変ファジーな問題が顔を出してきます。

流石にこれはどうこう出来る問題では無いし、主観で決めつけるのもどうかと思いますので、デッキのタイプを「自己申告」で3系統に分類して勝負の前に確認出来るようにしたいと思います。

まだ極々身内の話だけど、ちょっとやってみようかな?と思ってくれる方が居るなら、やっぱり基準があった方が良いしね。

 


デッキタイプについて

アウトキャスト型

これぞこのフォーマットの花形!

モダン環境では使えないと「のけ者」にされ不当な扱いを受けているカードをメインの勝ち筋に据え一蓮托生、失敗すれば共に心中するようなマニア向けの構築タイプ。

全力でネタに走るも良し、モダン構築どころか「スタン構築ですら使っている人を殆ど見た事が無い」ようなマイナーカードを引っ張りだしてきて変態度の高さをアピールするも良し。

重たい程のカード愛で勝利か笑いをつかみ取れ!

ジェノサイド型

100円以下なら良いんだろ?

反則スレスレの強力なカードを多数詰め込み、同フォーマットのデッキを片っ端から潰して回ると言う「殲滅者」を意味するガチ向けの構築タイプ。

当然強力なシナジーを形成する組み合わせや、タダ強なカードなどなど、豊富な知識が無いと構築する事が出来ないため「これからモダンを始めてみたい」と言うプレイヤーさんは、この構築タイプからは大いに学ぶ事があるハズです。

価格変動によるレギュレーションチェックは面倒くさいが、拾える白星の数は間違い無くトップクラス。

厨二臭漂うタイプ名を掲げ、並み居るデッキを殲滅せよ!

エンジョイ型

取りあえず楽しければ良いよ!

折角1つのデッキが1,000数百円で組めてしまうフォーマットなんだし、ゆる~く気ままに選んだカードでモダンプールを楽しみたいと言う人向けの構築タイプ。

他2つの構築タイプはそれなりに意識しないと組めないため、何となく組むと分類できずこれに落ち着く事になる。

この構築タイプをベースに、新たなカードを探してチューニングして行く楽しみをアナタに!

 

と、まぁこんな感じの3タイプです。

当然同じ型とやった方が噛み合うし、アウトキャスト型の全力ネタデッキとジェノサイド型のガチデッキがぶつかれば、有利付くのが当たり前だったりして。

デッキの中身は知らせずに構築タイプを合わせた対戦が出来たりするのは利点だと判断しました。

 


構築テーマについて

ここから先はスパイス、やるやらないは自由だけど構築テーマに沿った縛り対戦もまた面白いのではないかと。

得意な組み方もあれば、普段絶対にやらないような組み方も必要になり構築スキルが上がるかも知れません!

取り敢えず3案ほど。

 

Memorial Standardメモリアル・スタンダード

往年のスタン環境デッキを甦らせて、別のスタン環境デッキとドリームマッチをしよう!

100円以下に抑えられた状態でどれだけ再現出来るのか?など構築面での楽しさも味わえるテーマ。

懐かしい思い出が詰まったブロックを選ぶも良し、落ちたてほやほやのブロックを選ぶも良し。

 

Combo Maniacsコンボ・マニアックス

コンボにだって色んなタイプがあります、お手軽コンボから始まりドローしまくって繋げるチェインコンボ、全てのパーツが揃わないと発動しないが一撃必殺の重コンボ。

コンボに秘められた宇宙に取り憑かれたコンボマニアのためのテーマです。

デッキに必ず何らかのコンボを仕込み、コンボで語り合う戦いは、ジョニータイプのプレイヤー垂涎のひと時が約束される。

 

Don’t touch meドント・タッチ・ミー

クリーチャー呪文を一切禁止し、飛び交う遠距離攻撃のみで戦うテーマ。

敢えて最も対策されやすいフルバーンで挑むもよし、ライブラリアウトや特殊勝利条件を満たすも良し。

クリーチャー化するアーティファクトや土地、トークン生成はどうするかなーって問題は有るけど、ロングレンジだけを撃ち合った事が有るプレイヤーなら分かるハズです「MTGってシューティングゲームだったんだ」と言う感覚。

激しい乱打戦に伴う息切れを克服するドローソースの準備もお忘れなく。

 

テーマ案はこんな感じです。

個人的にコンボ・マニアックスが凄い楽しそうなんですがw

こないだのミーティングで「当時のスタンで大暴れしてたんですよ!」ってのを聞いて、当時のスタン環境を思い出しながら「なつかしー!」って言いながらプレイするのはとても良いなと思いました。

また別の環境のスタン同士で戦うってのも普段はしないと思うので大変興味深いですねー、全然知らないから観戦するだけでもかなり面白そう。

100円以下って事でパワーバランスもそこまで無茶苦茶にならないんじゃ?とかまた甘い事考えてますけどw

どのブロックが一番強いんだ!って試合をして、その結果を見て「いやいやそれは無いわ、◯◯ブロックが至高だから」と違うデッキが出てきて〜みたいな流れが理想だけど、私のスタンの思い出って…

  1. カラディシュ〜ドミナリア
  2. ミラージュ〜テンペスト

 

1と2の間が空きすぎなんじゃよ

 


あとがき

なんか勢いでやってるけど、それなりにまとまって来てるような気がしなくもないです。

後は運営サイドとして、実際に身内でこのフォーマットで対戦している動画とか取りたいねって話が出てます。

ノリとか魅力とか、そう言うのはやっぱりプレイしてるのを見るのが最も手っ取り早く伝える事が出来るハズ。

そのために昨日53枚もカード仕入れたからね!

ただ、プレイ中はいちいちカード画像表示して説明しないと意味不明な事になりそうですねぇ、特にコンボ周りw

同僚くん編集頑張ってね(他人事)

そしてこのフォーマットでプレインチェイス戦したいです、相性良いハズだし絶対に面白いと思う。

Outcast,雑談

Posted by theuri