モダンはおもちゃ箱 vol.4(最終回)

--エムラクール待機明けまで後1ターン。
--メムナーク待機明けまで後2ターン。
同僚「ブリッジに残響する真実撃ちたい。」
うり「払拭!」
同僚「解決します、ブリッジに残響する真実撃ちたい。」
うり「ファッ!?」
同僚「島渡りでフルパン。」
ち、ちくしょおおおお!!
モダンでクソデッキを組んで遊ぼうって連載も、今回を持ちまして最終回となります。
本日のランチタイムにモダン同士で対戦しましたが、結果から言いますと「遅すぎて無理!」って感じでしたねw
案の定マーフォークだったんですが、
- 1戦目は早々に《広がりゆく海/Spreading Seas》を3枚貼られて赤マナが出せなくなり何も出来ずに負け。
- 2戦目はエムラくんとメムナークを待機で後1ターンの所まで迫ったけど、ブリッジを処理されて負け。
って感じで完封されました。
4挿ししてる《憤怒の魔除け/Fury Charm》を1枚でも引けていれば解決策を引かれる2ターン前にエムラくんの滅殺6×2(=待機明けの速攻+追加ターン)で蹂躙出来たんだけど、引けなかったものは仕方ない。
1本ぐらい取れたら良いなと思ったんだけど、厳しいですね!
一応後学のために、今回の結果を踏まえた反省点とかをまとめておきましょう。
反省点とか雑感とか
今回痛感したのは、手札を抱えだすと守りの要である《罠の橋/Ensnaring Bridge》が機能せずに雑魚死すると言う事。
むしろそう言う状況が発生しやすい所に大きな問題がありました。
何と言うか、このデッキは「異常にパーツが多いコンボデッキ」みたいな感じの使い心地でございまして。
噛み合わせが奇跡的に良ければ勝てるかも知れないって感じかな?
うはwwクソデッキwww
って今更実感が湧いて来た次第です。
例えばジョイラ着地済みでヴィダルケン3枚抱えるとか、罠の橋着地済みで戦利品の魔道士引いちゃうとか(※後者はライブラリから探さない事を選ぶ事で回避出来ますが。)
手札を上手く消費出来ないなら、せめて捨てるなりライブラリに戻すなりの手段が欲しい所です。
なるべく軽い呪文で。
まず思いついたのは《先読み/See Beyond》です、これなら手札からライブラリに戻すだけなので「引き直す」事が可能なため今すぐ必要ないキーカードとかをライブラリに戻す事が可能です。
手札の不要牌1枚を2枚の新たなカードに変換できると書くと良さげに見えますが、今回は能動的に手札を減らしたい!ってのが要件です。
先読みはカードを1枚使って、2枚引いて、1枚戻すので「結果的に手札が減らない」と言う事になるのでちょっと違うかな?と言う気がしますね。
これ以上引きたくないってカードもシャッフル後にトップしちゃう可能性だってありますしね。
ならば墓地利用系のデッキでお馴染みの《信仰無き物あさり/Faithless Looting》はどうだろうか。
これは手札を1枚使って、2枚引いて、2枚捨てるので「結果的に手札が1枚減る」と言う事になる。
- 出番が先のエムラくん2枚捨てる:自身の能力でライブラリに戻るからフィニッシャーを失わなくて済む。
- 引き過ぎたヴィダルケン2枚捨てる:引くと必ず腐る状況なら墓地に落とした方が絶対に良い。
噛み合いが良いのではなかろうか。
墓地を利用しないデッキなのに「ハンドアドバンテージを失う事が延命に繋がる」とは何とも奇妙な感じがするけど、これがまたMTGの奥深さと言えますね!
フラッシュバックが付いているのもまた強力で、どう考えてもコモンのカードパワーじゃ無いよねコレって言う。
まぁ、そんな所かな。
それ以前の問題の方が大きいし、これを解決するなら
捨て身の儀式4、魔力変4、憤怒の魔除け4、大量のドロー手段をフル投入
これぐらい振り切って「手札に揃ったターンに待機明けまで行く」ぐらいで無いとワンチャンすら無いかも知れませんw
それでも《外科的摘出/Surgical Extraction》とかでジョイラ抜かれた瞬間負けなので…。
ジョイラ姉さんに敬礼ッ!!(またいつの日か)
このデッキは丁重に供養されたのち解体される訳ですが、全てのカードはおもちゃ箱に片づけられたに過ぎません。
またすぐに引っ張り出されて、新たなロマンを我々(主に私だけ)に見せてくれる事でしょう!
それにしても、今回は1枚90円のカードで2週間近く遊べましたw
楽しかったなぁ、次はあのカードを主軸にデッキ組んでみたいな(以下ループ)
あとがき
5回に渡るモダン構築についての連載は如何だったでしょうか?
まともなデッキでは無いので参考にはならなかったと思いますが、こう言うバカな遊び方してるヤツも居るんだな!ってのが伝わっていれば幸いです。
私はどちらかと言うと構築するのが凄く好きで、変なカード見つける度に色々と妄想を膨らませて楽しんでいます。
対戦するのは勿論大好きなのですが、それは構築したデッキを試したい!ってのが一番の理由だったりするんですよね。
皆さんご存知のように、モダンにはローテーションがありません。
今回組んだデッキにも高額なカードが何枚か紛れていましたが、それは過去に購入した資産でこの先もずっと使えるカードです。
後はちょちょいと安くて変なカードを買ってきて、混ぜるな危険を楽しむって寸法。
参入を検討していたり興味の有る方は、是非一度遊んでみて欲しいと思います。
では皆さま、次の構築でお会いしましょう。
追伸:最近フェッチランドの値段が徐々に上がってきているので、モダン参入勢が増え始めてるのかなって思ってます(嬉しい)