半径20Mエルフスプラッシュ – Outcast構築戦

ついに、ローカルフォーマット「Outcast」で構築されたデッキ同士の戦いが実現しました!
詳細は以下のページでご覧いただけますが、簡単に言うと100円以下縛りのモダンフォーマットです。
https://mtg.theuri.net/outcast%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%88/
モダン環境に残れなくて投げ売りされているマイナーカード達に光を当てましょう的な理由を建前に、クソコンボデッキとか性癖を前に押し出しまくった変態デッキなどを低予算で量産してワイワイ遊ぼうと言う、一種の思考遊戯です。
記念すべき構築戦初対決のカードは、当サイトの管理人「うり」とモノ好き大将「Emissary氏」です。
この時のために、せっせと裏スリーブを自炊しましたからね!
なかなかそれっぽくてヨロシイのでは無いだろうか。
なお、Emissary氏は試合の前から「モダン初心者にも勧められるぐらい強いと思う、このフォーマットのデッキを殲滅して行くから。」と豪語。
如何に制限金額ギリギリの噛み合うカード(=コスパ最強)を見つけて来て沢山入れられるか、単純なカードパワーだけならフォーマット最強まである「ジェノサイド型」の構築タイプと宣言しておられます。
対する私はマイナーカードを勝ち筋の中心に…否、マイナーカードに全てを託したクソコンボデッキで相対します。
メインボード:593円
サイドボード:132円
構築費用だけなら優勝まで狙えるデッキリスト、勿論「アウトキャスト型」の構築タイプ。
うり「30円も100円もそんなに変わらないべ?」
そんな油断に満ちた心構えで
ぼくのかんがえたさいきょうのでっき
VS
僕の考えた最強のデッキ
果たしてどのような結果になったのでしょう(察し)
さあ、お仕置きの時間だよベイビー
結果を先に書くと1-3だか1-4ぐらいで完敗、展開速度がギアが3つ分ぐらい違ったw
大して変わらんでしょ?なんてハナホジしていたので、寝耳にケルヒャーぐらい驚きました。
確かに1枚1枚を単体で見ると「CIPで1ドロー付いててお得」みたいなレベルだけど、ほぼ全てのクリーチャーが何かしらのシナジーを与え合う事で強大なパワーとなる事を思い知った次第でございます。
未だに何がどうなっていたのかちゃんと分かっていないけど、何となくそうなっているっぽい。
ただ、一言で説明するのは凄く簡単で
エルフがいっぱい出て来て死ぬ
これで概ね説明がつく(真顔)
最も印象に残ったシーンは
44点ライフルーズと同時に盤面174点クロックが並ぶ
と言う即死コンボを喰らった瞬間だろう。
相手先行5ターン目の出来事である。
相手が自力で置いた土地は森2枚だけだったと思う、ラノエルから始まる狂気のマナブーストで《起源の波/Genesis Wave》をX=15でブッパしたシーンだ。
とにかく《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》が着地した辺りからきな臭い動きが始まって、大量の浮きマナからエルフ、ドロー、エルフ、ドローで《養育者、マーウィン/Marwyn, the Nurturer》がとんでもないサイズになり、それがまた大量のマナを産むって感じですね。
Emissary「ロードが6枚で、こいつが8/8になって…」
うり「ちょっと待って、1匹ブロリーみたいなやつがおるんやけどww」
Emissary「んー、今24/24ぐらいかな?w」
うり「これはひどいww」
瞬く間に盤面が緑に染まって行く様は半径20Mエメラルドスプラッシュさながら、こうなってしまうとこちらのデッキでは時を止める以外に勝つ方法は無い。
私は確かにあのテーブルで宇宙を見たのだ。
命名しよう!
あの色んなルールを無視したパーマネントの置き方は、はるか昔にフリープレイの卓で何度か経験した事がありました。
そう、アレは《Eureka》の自分だけバージョンだ!
取りあえずWikiで調べて見たら、時のらせんで《超起源/Hypergenesis》って名前でリメイクされてたんですね!勿論禁止カードなってましたけど。
あのマナの量で撃ったら起源の波なんて平和な名前じゃないと思うよ、控えめに言って超起源の波ぐらいは有ると思います(被害者談)
そんな事を考えつつ、氏にデッキ名を聞いてみた所。
うり「記事にしたいのでデッキ名とかってありますか?」
Emissary「うーん、中二的に呼ぶならジェネシスエルフかな」
うり「中二的に呼ぶならジェネシス†エルフじゃなくて大丈夫ですかw」
Emissary「好きにしてくれて良いよw」
うり「言質とりました」
なんと、デッキ命名権を手に入れました(違)
うーん、100円以下でこんなとんでもないの組めるんだなぁって関心と畏怖の念を込めて…
†超起源☆エルフ†
で良いかな(にっこり)
とにかくいきなり凄いものを見たって感じ、何種類かデッキ作って総当たり戦やって番付したいなって思いましたw
現状このエルフデッキがさいつよなので、これに勝てるデッキを作って、他の既存デッキと戦わせてみてって感じでメタゲームが回って行くのが面白そうですね!
対戦ありがとうございました。
あとがき
今回の経験から、そのデッキに対するアンチカードが「少ない or 使えない」デッキが強いのでは無いかと思いました。
例えばリセットが限られているから横並びが強いとか、プレイヤー呪禁系のカードはほぼ無いからバーンが強いとか、そう言う考え方。
ディスカッション
コメント一覧
笑わせてもらったよww
起源の波はX=22で撃ったはず(重要)
他のデッキも考えてみるけどエルフを超えるものを作れる気がしない件
ごめん嘘ついたわX=20だわw
ツイートしてたからそれ見たら20って書いてた
まぁなんにせよX=5以上でデッキからその枚数めくって全部出すって書いてあるチートカードになるから
アドの概念壊れるゥ
インスタントとソーサリーは起源の波だけなのかな?
割と無茶苦茶な事書いてるよねw
デッキは丸いのより尖ったやつのが戦ってても見てても面白いかなと思いました!