窮地である

今回はただの愚痴です、ごめんね。

 

今なお続く新型コロナウイルス騒動の影響で、我々が日々のモチベーションを高く維持する秘訣である昼休憩を利用した対戦会で使っていた、秘密の小部屋が使用不能になってしまいました。

まぁ…会社側からしたら「知らんがな」って話で、それは正論なのでしょう。

しかし長年クリエイター業で生計を立てている私は、メンタルが健全である事が、成果物のクオリティに大きな影響を与える事を知っています。

だからこの状況はとても良くない、誰が何と言おうと良くないのです。

 

ゆうて我々も大人なので、たかだか2名の社員の我儘を通すような事はしないけど、今後もMTGで遊ぶためには何らかの変革が求められる訳です。

かつての日本首相の言葉を借りるなら

みぞうゆう(何故か変換出来ない)の事態

なのだから。

 

いやしかし…困ったな、対戦への欲求とかブログのネタとかw

ビデオチャットを使ったオンライン対戦が最も現実的なのだけど、お互い子供が小さいため「夜にワーワーする環境」作るのが困難。

新型コロナウイルスの自粛が無くても、休みの日は家族サービスしないと顰蹙を買うため、野良試合に出向くのもままならない。

デジタル方面に目を向けても、モダンの面白さに取りつかれてスタンから離れているせいでArenaもプレイしなくなっちゃったし、紙の資産に全力投球しているせいでMOをプレイする余裕も無い。

状況を整理すればするほど「詰んでるんじゃね?」って気持ちになってきます。

 

とにかく、このまま妄想と机上のバカ理論を垂れ流すだけのサイトに逆戻りしてしまうのだけは絶対に避けたい所です。

クソデッキ構築ばかりのニッチな情報しか発信していないサイトだけど、やっぱり実戦ありきで「どうなるか?」と言う所までがワンセットかなって思うし。

 

と言う訳でしばらくは迷走するかも知れませんが、生暖かく見守って貰えると嬉しいです。

勿論WEBアプリ周りにはなんら影響は無いので、引き続きご利用ください!

雑談

Posted by theuri