グルール一族に潜入調査 – M:TG Arena Vol.3

2018年10月12日

今日も相手の正気を奪うべく元気いっぱいめくるべし!めくるべし!!

めく…

何やらリワードのシングルカードから赤い湯気が出てるな…アリーナで赤と言えばまさか?

 

取りあえずめくるべし!!

 

ドカーン!と言う派手なエフェクトと共に神話レア、個人的クソカードの筆頭《殺戮の暴君/Carnage Tyrant》がめくれました。

いや、強いんですよ?ただただ強いのにレジェンダリじゃないから並べられるとか言う、もう無茶苦茶な事しか書いていないカード。

復帰したての事、コヤツについてひたすら考察したぐらい強いカードです(懐かしい)

2018年9月末のローテーション後を見据えて2

 

んで、2日前ぐらいに配布された「Primal Fury」とか言う構築済み赤緑恐竜デッキがありまして。

ケース絵が暴君だったので「あー、きっと雑に強いやつだ。」と思って一切触らず放置してたんですよね。

私はディミーア家の諜報員、闇に紛れて相手のライブラリをめくる使命があるので浮気は良くないです。

ボスに消されます。

 

そこでディミーア家の忠実なシモベである私は、ボスのために、ひいてはギルドのために

グルール一族に諜報員として潜り込んで

その実態を調査する事にした(天才の閃き)

 


雑に調整して使ってみたよ

取りあえず先ほど引いた暴君を追加して、初期デッキの緑に入っている《原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hunger》も追加、後はマナ加速系をちょっと入れ替えしていざ出陣。

早速手札に来ましたね、マナ加速を優先して…

がおー

どかーん

Victory!!

リワードのパックをむきむき。

がおー

どかーん

Victory!!

リワードのパックをむきむき。

お?また赤い湯気が出てる、今日はリワードのシングルが神話レア確定とかのイベントでもやってんのかな?

3マナプレインズウォーカーの《火の血脈、サルカン/Sarkhan, Fireblood》でした。
※一瞬「恐竜デッキに入れれる!」って思ったけど、ドラゴンと恐竜は別な事に気づいて止めました。

 


そして諜報活動は続く

マナ加速!マナ加速!!

がおー

どかーん

Victory!!

リワードのパックをむきむき。

 

MTG簡単や!!(暴言)

 

あっという間にBronzeランクのTier 2まで昇格して我に返る。

 

悔しいけど強いッ!!

 

自分で組んだ寄せ集めのツギハギデッキと比べるのは間違っているけど、半分以上リミテッドみたいなデッキの環境では「圧倒的な暴力でゴリ押しするのが究極解」で、やっぱり暴君はクソカードである事が証明されました。

みなさん、全体除去か《探知の塔/Detection Tower》必ずデッキに忍ばせておきましょう。

理不尽に轢き殺すのは気持ちいいけど、やられる方はたまったものではありません。

 


あとがき

シングルが神話確定イベント?とかおもってましたけど、普通にアンコモンも出てきましたw

湯気出てないね。

はい、お疲れ様でした。

 


関連記事

マーフォークにボコられてきました – M:TG Arena Vol.4

Arena

Posted by theuri