[モダン構築] ブービー・トロン – 昭和のロマンカード

MTG は平成定期。
最近エターナル環境への憧れから「パウパーとかどうや?」みたいな話が出てきだしたので、子供の頃に集めたカードの残骸ストレージをガサゴソしていた所、テンペストの《ブービートラップ/Booby Trap》を ...
[モダン構築] カルドーサ・ブリーチ – 上機嫌の解体

何やら最近カルドーサ・レッドと言う、Wiki でしか見た事がないような古いデッキ名をちょくちょく見かけるなと思っていたら、最新セット「ファイレクシア:完全なる統一」にて新録された《上機嫌の解体/Gleeful Demolition》の ...
[モダン構築] 気まぐれブルー – 呪文踊りで青単テンポ

皆さまご無沙汰しております、コロナ感染から約2週間、シャバから追放されていた管理人です。
ワクチンで毎回ぶっ倒れていたので、なんとなーく予想はしていたのですが、モノホンにかかると想像以上にキツかったです。
幸い ...
モダン版ゾンバードメントが思いのほか楽しい

皆さんごきげんよう、前回紹介したゾンバードメント(モダン版)ですが、管理人にしては珍しく連続使用が3週間目に突入しました。
大体3~4回握ったら次のデッキに変えると言う、節操無しなプレイスタイルなので、中々にレアな状況。
[モダン構築] ゾンバードメント – 肉を穢してスーサイド

モダホラ2にて《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》がモダンリーガルとなってから1年半、レガシーのデッキである「ゾンバードメントをモダンでもやれないか?」と、細々調整を続けてきました。
調整と言っても《フ ...