さようならオパールのモックス

皆さんごきげんよう、物悲しい管理人です。

Twitterで思わずつぶやいたんだけど、20年ぶりにMTGに本格的に復帰する事を決心した時に買った《オパールのモックス/Mox Opal》を手放す事にしました。

実家より発掘された、当時のエターナル資産を全て売却したお金の一部で買った時の高揚感は今でも覚えています!

【4枚】MTG強化期間 – オパモ買いました

そして2020年1月14日にモダンで禁止カードに指定された時の絶望感もまた、ハッキリと覚えています。

なんか追悼式とかやったなぁとか、色々思い出しましたw

オパールのモックス追悼式 – 純鋼ストーム

取り合えずウルザは許さない。

 

その後価格がみるみると暴落し、死体蹴りと言わんばかりにダブマスで再録され、更にその価値を無くして行ったオパモくん。

しかし、ネオ神河のコマンダーセットより彗星の如く現れた《河童の砲手/Kappa Cannoneer》をキーカードにした「8-cast」なるデッキの影響により一気に高騰したっぽいです。

非常に思い出深いカード(購入したオパモ)だったけど、これがこの先モダンで解禁される未来が1ミリも見えないし、無限にバインダーで眠り続けるぐらいなら、エターナル勢の誰かに使ってもらった方が良いんじゃないかとか殊勝な事を考え、今に至ります。

 

言うてエターナル勢のデッキ内容を見れば、この価格帯のカードなんて「まぁそんなもん」ぐらいの感じしますけど。

思い出補正が強すぎるせいか、凄く大事な物を失ったような、寂しい感じがしています。

 

ま、これでちょっと高めのカードもまとめて買えるので、引き続き楽しんで行こうと思います!

何買おうかなー。

雑談

Posted by theuri