[モダン対戦] 親和 vs マーフォーク
皆さんごきげんよう、サムネでドヤっているカードが届いたので、早速実戦で使ってきました。
こいつはちょっと前にお別れしたカードの売上金の一部で、かなり迷った挙句に購入。
何と言うか、モダン環境にてオパモにトドメを刺したのがウルザのじじいなので、このブログでも幾度となく「ウルザは絶対に許さない」と書きまくった手前、どうにも買い辛かった《ウルザの物語/Urza’s Saga》ですが、なんかもうクソコンボのパーツにも適性が高すぎるが故に我慢の限界と言う事で。
これから遊びまくる事を考えると、買ったことに対する後悔は全くないのだけど、このカードもまたオパモと同じく「禁止されてもおかしくない」と言われているカードなんだよね。
なんならオパモとは比べ物にならないぐらい、色んなデッキに入ってしまう汎用性もヤバいし。
同じ轍を踏んでいくスタイル
とでも言いましょうか。
ゆうてモダンフォーマットが設立されてからこっち、ウルザって名前のついてるカードは禁止にならんと言う歴史があるので大丈夫やろと高を括ってたりもする。
さて、未来の問題は未来の自分に託して、今を見つめて行きましょう。
ウルサガと言う、そこそこの高額カードを買ったんだから「ポテンシャルを全力で引き出せるデッキ」で遊びたいよねって事で用意したのがこちら。
メイン (60)
土地
18枚
クリーチャー
23枚
これは「親和入り親和」こと親和デッキで、レガシーでは8-castとか呼ばれているデッキを参考に作成しました。
オパモを嫁に出すとき「8-castの河童使いに買われるんだぞー」って送り出したんで、ちょっとしたセルフオマージュって事で。
4マナ2/2のバニラが強い訳ないでしょ?
と言う事で初陣、ダイス負けて後攻1マリガンスタート。
そもそも親和を使うのが初めての管理人は、手札を見てこう思う訳ですよ。
こんな4マナ2/2が強い訳ないでしょって。
正直に話すと「所詮スタンでは強かった」と言うだけで、モダンでは強く無いアレだろって思っていました。
一応ちょろっとだけど一人回しはして来たので、出しやすいのはまぁそうなんだろうって感じだけど、実際にこれを0マナで唱えても盤面に2/2が出て来るだけで、それ以上でもそれ以下でもないんだよなって。
だがしかし
実戦で回してみて、親和が壊れメカニズムと言われていた理由がハッキリと分かりました。
一人回し不足と言うか、出せば出すほど後続の親和持ちが軽くなって行くため、そこに《物読み/Thoughtcast》と《思考の監視者/Thought Monitor》と言う8-castのパーツが絡むと、盤面が一瞬でお祭り騒ぎになる事を知る。
あとは墨蛾に頭蓋囲いつけてコンバットするだけ。
10/1飛行・感染、相手は死ぬ。
こ、これが親和か…w
管理人も対戦相手も初めての親和(ブン回り)を目の当たりにして、思わず賞賛の声を上げていました。
1-0
なおウルサガ氏、2ターン目に《広がりゆく海/Spreading Seas》を貼られ、0:1の不利交換を強要されて無事死亡してました。
つらたん。
河童の代役は同じネオ神河から
レガシー版8-castでは《河童の砲手/Kappa Cannoneer》が最強のフィニッシャーとして暴れまわっていると聞く。
オマージュするからには、モダン版でも似たようなヤツを入れたい所です。
そこで白羽の矢を立てたのが、以前このブログでも採用した事のある《継ぎ接ぎ自動機械/Patchwork Automaton》を抜擢、同じネオ神河次元のアーティファクト・クリーチャーだし、並べてみると類似点も多い事が分かる。
河童 | 継ぎ接ぎ | |
---|---|---|
コスト | (5)(青) | (2) |
軽減 | 即席 | — |
耐性 | 護法(4) | 護法(2) |
+1/+1 | 出る度 | 唱える度 |
その他 | アンブロ | — |
河童の性能がヤンチャ過ぎてアレだけど、概ね小型版と言えなくもないと思う。
そんな継ぎ接ぎくん、2戦目では2ターン目に着地して、そこから親和&8-castラッシュで育ちに育って8/8護法(2)の化け物に。
お相手が土地1で薬瓶キープしたのが裏目、土地が伸びず護法(2)に支払うマナが足りず、チャンプで凌ぐも親和側のダメ押しラッシュを防ぎきれず絶命。
2-0
対戦ありがとうございました。
—
以上、初めての親和デッキを使った対戦レポートでした。
思っていたより展開力がえげつなくて、2ドロー連打するの気持ち良すぎて癖になりそうです。
おそらくこの試合結果は強烈に対戦相手の脳裏に焼き付いたと思うので、次回は《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》みたいなメタカードを警戒しないとです。
どんなサイドが良いのかな、普通に《呪文貫き/Spell Pierce》とか《呪文嵌め/Spell Snare》とかで良いのかな。
うん?
ウルサガはどこいった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません