モダン環境におけるアーティファクト対策を考察
こちらの記事は3年前の情報となります、最新のモダン環境におけるアーティファクト対策はこちらの記事をご覧ください。
---以下、旧記事の内容。
モダン環境に不慣 ...
マナベース(土地枚数)の目安計算機
こないだ学んだマナベース算出がちょっと楽しかったので、富田 峻太郎氏が作成したマトリクスを計算式にぶち込んだ「目安計算機」を作ってみました。
参考ページ:超簡単にマナベース計算できちゃう早見表を作ってみた
無色 ...
マナベースの作り方についてお勉強
前回デッキ構築の基礎を勉強してみて、なんやかんや必要なマナベース数は
白13青16
黒12
だよーって事が分かりました。
とは言えこのベースを実現しようと思うと、次期スタンダード環境は今のと ...
マナカーブとかマナベースとかのお勉強
理想的なマナカーブと最適化されたマナベース、なんて言われると心がときめいてしまいますね。
雑に言うとこれらをちゃんとやると「事故りにくくなる(※マナ的に)」って事らしいので、そろそろ理解して行こうと思います。
...
エスパーコントロールで緑単ガルタと戦ってみた
先日ボックス剥いて手に入ったカードを、構築中のデッキに当てはめれるだけ当てはめた試作品が「いかほどの物か」を確かめるため、晴れる屋さんのデッキリスト、2018/05/04のFNMで3-0した「緑単ガルタ」をシミュレーション上で再現した ...